TOP > DMU卒業生のインタビュー > DMU卒業生インタビュー 株式会社ハンド クラウド開発部 高尾 実加様

2020.05.26

Voice.2

name

株式会社ハンド クラウド開発部 高尾 実加様

“一連の流れとして戦略設計⇒実行⇒効果測定までできました。 既にメールの反応が劇的に変わりました!”

INTERVIEW

DMU受講前に抱えていた課題

これまで社内にマーケティング担当がいなくてノウハウもない状態でした。そんな中入社したのですが、聞ける人もいなくて悩んでいました。自社のマーケティングを強化し売上アップに繋げるため受講しました。


DMUの受講を決めた理由・決め手

ZENofficeさんにPardot導入の際に手伝ってもらっていたのがきっかけです。


受講前からpardotのユーザー会で登壇していた岩瀬(※DMU代表取締役)さんのマーケティングの話を聞いたことがあり、マーケティングについての詳しさなど良いなと思っていました。また、カリキュラムはボリュームがありましたし、メンター制度まであって充実しているのが良かったです。

DMUの受講を決めた理由・決め手

ZENofficeさんにPardot導入の際に手伝ってもらっていたのがきっかけです。受講前からpardotのユーザー会で登壇していた岩瀬(※DMU代表取締役)さんのマーケティングの話を聞いたことがあり、マーケティングについての詳しさなど良いなと思っていました。また、カリキュラムはボリュームがありましたし、メンター制度まであって充実しているのが良かったです。

DMUブートキャンプで一番学びの多かった講義テーマ

デジタルマーケティングというとWEBでの施策に目が行きがちですが、一歩引いて他の手段もあるという俯瞰した考え方や包括的な考え方など、根本の部分の考え方が一番なるほど、と思いました。

ロジックツリーを使って会社の売上目標から分解して考え、どこが課題になっていてどのような施策を打てば良いのかが明確になりました。

苦労した点と工夫したこと

特別苦労したことはなかったです。

3ヶ月のカリキュラムでしたが、ボリュームがあったのでもう少し期間が欲しかったなと思いました。課題の問を講義の前に考えてきて、講義でディスカッションしましたが、みんなが色んな解釈で様々な答えを持ってくるので明確な答えがなくモヤモヤすることがありました。

間違っていると指摘されることもないので合っているのかどうかが謎に包まれているように感じました(笑)

DMU受講後の成果や変化

フレームワークに基づいて自社のことを考え直してみることで気付きがありました。カスタマージャーニーについても、最初は何の意味があるの?って思っていましたが、自分で一から作ってみたり、オススメしてもらった本を読んでみたりするうちに理解できました。これについては社内の皆でブレストするのが良いと思いました。

最後に作成したデジタルマーケティングの戦略設計書については、内容の細かいところはやり直して他の人の意見も反映させたいと思っています。

一連の流れとして戦略立案⇒実行⇒効果測定までできたので良かったです。

既にメールの反応が劇的に変わりました!

 

ユーザが追加した画像

DMUの学びを活かして今後実現したいこと

ちょうど今WEBサイトをリニューアルしようとしているので、ユーザビリティのテストなどをやってみます。学んだことが活かせそうです。

その他、インバウンドマーケティングやSEOも、このままでいいのかな?と疑問に感じているところがあるので、コンテンツなど考えていきたいです。

また、広告設計をして広告も検討したいと考えています。

DMUに今後期待することやメッセージ

すごく良かったです。DMU一期生なので初めての講義だったと思うのですが、初めてとは思えない内容でした。FBグループ(※非公開)で講師が一人一人コメントをくれたのも大きかったです。

スピンオフの山田さんのミニセミナーも良かったです。

今後FBグループの活用などもっと活発になれば良いのにと思います。人数が増えたら色んな人と話せそうだなと思っています。

 

ユーザが追加した画像